2008年7月12日土曜日

テリトリー

人は何故、他人を認めることが出来ないのか?
認めようと努力しないのか?
何故だろう?

最近つくづく思うことがある。
誰もが自分が正しいと思い、自分と違う色を持っている人間を間違いと言う。
ただ、それがいけないという訳ではないのだ。
自分が正しいという信念がないと、自身というものが形成されない。
だから、逆にそう思うことはとても大切なことである。
しかし、ほとんどの人間が自分の色が正しいからといって他人までその色に染めようとする。
そして、染まる人間は自分の仲間、染まらない人間は敵と捉える。
それは本当に正しいのだろうか?

最近読んだ本の内容もそのことで悩んでいた。
「本人は人と同じことをするのが嫌だ」という信念の元生活をしていた。
大きな流れは他の人と変わらない道を歩んできた。
しかし、その中のちょっとしたことが他人と違ってただけで、周りの人全てから「おかしい、近づくな」といった感情を持たれ出した。
本人は何も間違ったことをしていないのに・・・。
自分の人生を、自分だけの生き方で過ごしているだけなのに・・・ 何故?
その本人も悩んでいた。
自らを殺し、周りと同じことをしていればこんな風にはならなかったのだろうか?
しかし、何故自らを殺さなければいけないのか?
その狭間で苦しみ、もがいていた。

本当に正しいものがなんなのか?

何が間違っているのか?

何も間違っていない。

全てが正しいのだ。

「十人十色」という言葉があるように、十人いれば十通りの色がある。
それでいいではないか。
無理に同じ色に染めることはない。
それぞれの色があるから美しいのだ。
それぞれの色を認めることで、自らの色も引き立つ。
別の色を自らの色に染めてしまうことで、自らは際立たなくなる。

何が正解で、何が間違いということはない。
全ての色を認める努力をし、全てを認めることが必要なのだ。
自らの色をしっかりと持ち、別の色を認めることで新たな色が生まれることがある。
そうすることで、別の色同士が共存することが出来、お互いの成長を促すことが出来るのではないだろうか?

しかし、現状ではほとんど認める努力も出来ていない。
自分の見解で話し、相手がどういう考えなのかも確かめず決め付けてしまう。
それが、仲間なのか敵なのかまで・・・。
そして、色を挿すに留まらず自らの色に染めようとする。
これは、仕方のないことかもしれない。
今までの年輩者が作ってきたレールに乗り、決められた枠の中で生きていくのは間違いない。
世間の正誤はそんな簡単には変わらないのだから。

しかし、自分でどのレールを歩んでいこうか?
はたまた、新しいレールを自らが作っていこうか?
小さな枠の中で生きていこうか、大きな枠の中で生きていこうか?

悩み、決断するものもいるのだ。
実際、決められたレール、枠から抜け出せていないこともあるが・・・。
そういった人間もいることを認めなければいけない。